ヒットを生み出すアプリ開発会社の選び方

TOP » スマホアプリ開発でUI/UXデザインを意識するなら!デザイン会社一覧 » UXデザイン会社に外注すべきか?

UXデザイン会社に外注すべきか?

UXデザインに注力する際、自社のリソースだけでやるのか、または外部のUXデザイン会社へ依頼するのかで迷うことがあると思います。そこで今回は、UXデザインを外注する場合のメリットと注意点をまとめて紹介していきます。UXデザインの外注するか自社リソースで行なうかを検討している人は参考にしてみてください。

UXデザイン会社に外注するメリット

高い専門技術で成果物を完成させてくれる

制作会社に発注をした場合、数名のスタッフでチームを組んでプロジェクトを進めてもらうことが可能。そのため、デザイン性や使いやすさを何度もチェックした上で納品してもらえるので、ある程度のクオリティを担保してもらうことができます。また、WEBサイトやアプリは、流行りや最新技術の移り変わりが激しく、毎日のように更新されているので、これらに対応しなければなりません。外注の制作会社であれば、いくつものWEBサイトやアプリに触れているため、流行りなどにも敏感なので、常に新しいデザインのものを提案してくれます。

コストを抑えることができる

インハウスデザイナーを抱える場合、即戦力となるスタッフであればよいのですが、そのようなスタッフは簡単には見つかりません。そのため、自社で人材育成を行わなければならないため、その分のコストがかかります。また、せっかく育ててもそのスタッフがいつ辞めてしまうかも分かりません。それに対し、外注にすれば、これらのコストを削減でき、必要な時にだけ依頼することができるので固定給なども必要なし。コストを必要な分だけに抑えることができます。

進行管理を担ってくれるためマネジメントコストがない

UXデザインを行う制作会社には、UXデザイナー以外にプロジェクトの進行管理などを行うプロジェクトマネージャーが配置されています。そのため、プロジェクトの進行管理もそのまま任せることができるので、自社の担当者がスケジュールをチェックする手間が省けます。

UXデザイン会社に外注する際の注意点

iPhone/Android の最新バージョンまでの対応実績がある

スマホアプリの流行りや技術は日進月歩。スマホサイトとは違った、アプリのUXデザインの事例やトレンドを分かっているか、Retina対応、Androidのdpi (必要な画像の種類とサイズ) などを理解しており、スムーズに開発に進めることができるかどうかがかなり重要なポイントとなります。制作を依頼した時点でiPhone・androidともに最新バージョンに対応している制作会社を選ぶようにしましょう。

品質管理体制が整っている

現在、UXデザイナーは売り手市場でどこの会社も人材の確保に苦戦。制作会社も例外ではありません。そのため、少ないスタッフでデザインを行ったり、新人のデザイナーを配置されたりすることにより、納品されるものの品質が低下してしまうことが考えられます。このようなことにならないように、品質管理体制がしっかりしている制作会社を選ぶようにしましょう。

制作実績などから依頼先の得意分野を把握する

どのようなデザインを得意としている制作会社なのかを把握しなければなりません。外注の依頼をしたものの、イメージしていたものと違い、調べてみるとあまり得意としている分野ではなかったということも考えられます。公式サイトなどにこれまでの実績を掲載している制作会社も多いため、事前にチェックしておくと良いかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか?外注するメリットや注意点を理解した上で、外注するかどうかの判断を行いましょう。

実績が豊富なスマートフォンアプリ開発会社をチェックする

 
アプリ開発実績のある会社一覧
ジークス
モンスターラボ
ガラパゴス
C2
ジェナ
アイビス
からくり
クリンクス
ポッシブル
ネクストシステム
フェンリル
クロス・コミュニケーション
テンダ
チームラボ
ブレイブソフト
シーサー
e.d.a
プライムセオリー
イグジット
スプラシア
ロケーションバリュー
ヤプリ
デジタルサーカス
エス・ケイ
マルジュ
framgia(フランジア)
VERVE(ヴァーヴ)
DOKE(ドーケ)
エレクトリック・アーティスト・ジャパン
イー・フュージョン
クリエイテラ
デジタルジャケット
エンタップ
エーエルジェイ
アジアクエスト
サイブリッジ
インフォメーションポート
カスタメディア
BAP
テックファーム
リモデルパートナーズ
セルナビ
キュアコード
クラスメソッド
ディー・フォレスト
チャンスラボ
制作会社に依頼する前に知っておきたいスマホアプリのあれこれ
スマホアプリ開発の費用相場と機能別料金を解説
マッチングアプリ開発費用
ECアプリの開発費用
単語帳アプリ開発費用
音楽アプリの開発費用
ニュースアプリの開発費用
カメラアプリの開発費用
SNSアプリの開発費用
マネタイズについて
失敗しない開発会社の選び方
iPhoneとandroidのアプリ開発の違い
アプリ開発を委託する際の10の注意点
アプリ開発は外注するべき?自社開発と外注のメリットデメリット
ヒットするスマホアプリを作るためは
スマホアプリの成功事例
アプリオブザイヤー2017から見る成功例
【ジャンル別】アプリ開発の特徴・トレンド
ARアプリ 開発
AIアプリ 開発
VRアプリ 開発
Webアプリ 開発
占いアプリ 開発
手品アプリ 開発
店舗アプリ 開発
地図アプリ 開発
テイクアウトアプリ 開発
オンラインサロンアプリ 開発
健康アプリ 開発
お天気アプリ 開発
家計簿アプリ 開発
MaaSアプリ開発
IoTアプリ開発
ゲームアプリ開発
SNSアプリ開発
ショッピングアプリ開発
マッチングアプリ開発
音楽アプリ開発
写真アプリ開発
ECアプリ開発
O2Oアプリ開発
位置情報アプリ開発
ホテルアプリ開発
ヘルスケアアプリ開発
不動産アプリ開発
ニュースアプリ開発
スポーツアプリ開発
教育アプリ開発
電子書籍アプリ開発
翻訳アプリ開発
業務用アプリ開発
店舗集客アプリを導入するメリットとは
東京でアプリ開発実績のある会社一覧
大阪のアプリ開発会社一覧
アプリ開発実績のある福岡の会社一覧
アプリ開発実績のある神戸の会社一覧
iOSアプリの開発実績のある会社一覧
Androidアプリの開発実績のある会社一覧
成功した店舗アプリの事例
効率よく集客力を上げる3つの方法
スマホアプリ開発でUI/UXデザインを意識するなら!デザイン会社一覧
UXデザイン会社に外注すべきか?
UIデザインの基礎知識
UI/UXデザインのギャラリーサイト集
アプリの開発事例集
配達業務の効率化を目指す「配達アプリ」の事例集
地方銀行のサービスとして開発された決済アプリの事例集
お客様をお待たせせずに注文を取れる事前注文アプリの開発事例集

【免責事項】
「スマートフォンアプリ開発会社BEST5」は2014年2月時点の情報を元に制作を行っております。また、当サイトで参照している各アプリ開発会社の実績や仕様は更新されますので、最新の情報は各アプリ開発会社に直接お問い合わせください。

Copyright (C) アプリ開発会社BEST5 All Rights Reserved. | サイトマップ