スマートフォンアプリ開発を手がけるキュアコードの特徴、実績・開発アプリ、会社概要などを紹介しています。
画像引用元:キュアコード公式HP
(https://curecode.jp/)
サーバ管理から、プログラマー、デザイナーまで様々なジャンルで腕のよいスタッフが在籍しています。そのため、Webだけではなく、アプリやシステム全般で幅広い要望に対応することが可能。エンドユーザーの立場に立った企画を第一に考えることを目指しています。
納品して終わりではなく、顧客との中長期的な関係を築き、成果に向けて支援してくれるのが、こちらの会社の強み。アクセス解析などの効果分析やセキュリティ対策などの保守サポート、サーバの監視、アップデート、問い合わせ窓口など幅広くサポートしてもらうことができます。
「人材不足を解消したい」、「予約管理をスムーズにする方法は?」「会社のイメージアップの方法を知りたい」「店と顧客をつなぐツールは?」など会社が抱える問題を共に解決するために様々な提案をしてくれます。
健康寿命日本一を目指す富山県が「のばそう健康寿命」というキャッチコピーの下、働き盛り世代の健康づくり支援を目的として制作したアプリ。ウォーキングを中心とした日頃の運動を実践することで、ポイントを貯められる楽しみながら継続できる機能が搭載されています。
エコ・ストアと県民が協働で実践する、環境配慮行動支援型スマートフォンアプリ。エコ・ストアに来店したり、環境学習を受けることによって貯めることができるポイントを応募すると、抽選でエコ・ストアのオリジナルグッズが当たります。
公式サイトに記載なし
中小企業庁の「平成30年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」 (IT導入補助金2019)のIT導入支援事業者に採択されました。介護送迎通知サービス「のりコミ~」や、在宅支援システムのカスタマイズによる、提供健康管理システムの提供を行なっていることなどが評価されたようです。
会社名 | キュアコード株式会社 |
---|---|
住所 | 富山県富山市下野16 富山大学工学部内 新産業支援センター内 |
主要取引先 | 公式サイトに記載なし |
【免責事項】
「スマートフォンアプリ開発会社BEST5」は2014年2月時点の情報を元に制作を行っております。また、当サイトで参照している各アプリ開発会社の実績や仕様は更新されますので、最新の情報は各アプリ開発会社に直接お問い合わせください。
Copyright (C) アプリ開発会社BEST5 All Rights Reserved. | サイトマップ