企業や自治体の活性化のためにアプリを開発しているロケーションバリューの特徴や代表的なアプリを紹介しています。
画像引用元:株式会社ロケーションバリュー(https://www.locationvalue.com/)
ロケーションバリューは、スマートフォンアプリを多数手掛けているアプリ開発会社です。スマートフォンが普及し、ほしい情報が気軽に手に入るようになった現代で、「いかにインターネットから実店舗への集客につなげるか」を課題としてアプリ開発を作っています。
アプリ開発を担っているのは、ロケーションバリューが運営する「モジュールアップス」。企業と自治体を対象に公式アプリを短期間、低価格で開発し続けています。
画像引用元:ModuleApps
(https://moduleapps.com/app/nitori/)
株式会社ニトリのアプリです。寝具や家具、収納家具などを取り扱っているサイトに直接アクセスして商品購入が可能。アプリを使った会員証の提示や現在地からの店舗検索など、便利な機能が満載です。
画像引用元:ModuleApps
(https://moduleapps.com/app/yakuodo/)
薬王堂のキャンペーン情報や新着情報が確認できるアプリです。ポイント残高の確認ができるほか、クーポンと交換できるマイルを、歩くだけで貯めることができます。
画像引用元:ModuleApps
(https://moduleapps.com/app/spat4/)
複数のサイトにわかれていたSPAT4の関連情報を集約したアプリです。このアプリ1つでポイント確認はもちろん、レース情報や券の発売日程などの確認もできます。
伊藤園が運営するお店を検索できる公式アプリです。新商品やキャンペーン情報も掲載しています。
キッザニア公式アプリで、来場スタンプを貯めるとクーポンと交換できます。キッザニアの入場予約を取ることができ、キャンペーン情報の確認も可能です。
アプリ内で時間限定、枚数限定の割引クーポンがもらえます。期間限定のキャンペーン情報も満載。GPSを使えば現在地に近いロッテリアの店舗が確認できます。
ロケーションバリューが開発したニトリ公式アプリ「手ぶらdeショッピング」が、「世界最先端のマーケティング」という本で紹介されました。インテリア業界が行なったマーケティングの代表例として紹介されており、実店舗で気に入った商品があればそのままネットショップで購入できるというお手軽なサービスが評価されました。
ほかにも機能の評価やアプリによってどんなマーケティング効果が生まれるのかなどが掲載されているそうです。書店では2018年2月22日に発売となっています。
会社名 | 株式会社ロケーションバリュー |
---|---|
住所 | 東京都港区赤坂2-14-5 Daiwa赤坂ビル 7F |
主要取引先 | 非公開 |
【免責事項】
「スマートフォンアプリ開発会社BEST5」は2014年2月時点の情報を元に制作を行っております。また、当サイトで参照している各アプリ開発会社の実績や仕様は更新されますので、最新の情報は各アプリ開発会社に直接お問い合わせください。
Copyright (C) アプリ開発会社BEST5 All Rights Reserved. | サイトマップ