SmaVen
SmaVen » スマホアプリ開発企業一覧 » アイリッジ

アイリッジ

簡単にスマホアプリがつくれる「APPBOX」を提供しているアイリッジについて、会社の特徴や開発の強みなどをリサーチ。実際の開発事例などもまとめてご紹介しています。

目次

アイリッジはどんなスマホアプリ開発会社?

アイリッジの公式HPキャプチャ
引用元HP:アイリッジ
https://iridge.jp/service/appbox/

ノーコードでアプリがつくれるAPPBOXを採用

アイリッジは、ノーコード、ローコードでかんたんにアプリがつくれるAPPBOXを提供している会社です。これはシンプルな機能をモジュール形式で提供しており、これを組み合わせてアプリをつくることができるというもの。

プッシュ通知やアプリ内メッセージ、クーポンといった機能が使えるほか、画面のレイアウトについてもABテストをして効果測定が可能。マーケティングに活用できるノーコードアプリの開発ツールです。

既存のアプリの改修にも使える

APPBOXの最大の特徴は、すでに開発したアプリへの組み込みができること。ゼロからアプリをリニューアルするよりも早く、しかも低コストでバージョンアップすることができます。ノーコードやローコードで開発できるので、内製でのアプリ開発でも保守や改善がしやすいというメリットも。

決済サービスなど外部サービスとの連携も可能で、低コストでありながら拡張性に優れたアプリ開発を実現してくれます。

アイリッジの主なアプリ開発の種類

アイリッジはこんな企業におすすめ

内製でも対応できるアプリを早くつくりたいケースにおすすめ

アイリッジのAPPBOXを使えば、専門性の高いエンジニアがいなくても自社でアプリを内製できるという強みがあります。アプリの新規作成はもちろん、リニューアルも短い期間で実施できるため、内製できる手軽なアプリを短納期で仕上げたい場合に適しています。

もちろんマーケティングや保守運用のサポートを受けることもできるので、いざというときに頼れる心強さも評価ポイントに挙げられます。

【お悩み別】課題解決に導く
スマホアプリ開発会社3選を見る

アイリッジのスマホアプリ開発事例

ファミリーマートに特化したバーコード決済機能

コンビニで支払いが便利な公式アプリ

ファミリーマートのバーコード決済機能つき公式アプリです。クーポンの利用、決済、ポイント付与と利用がスキャン1回で完結するという利便性がポイント。電子レシートやお得な情報のプッシュ通知などの機能も搭載しています。

参照元:アイリッジ公式サイト(https://iridge.jp/works/

コスモ石油株式会社

ガソリンに関するお得な情報を配信するアプリ

来店頻度や給油量に応じて割引率が変わるクーポンを、アプリで提供。ガソリンの予想価格や、給油タイミングのお知らせなど、ユーザーにとって便利な機能が搭載されています。またアプリ内で車検ができる「コミっと車検」機能なども実装しています。

参照元:アイリッジ公式サイト(https://iridge.jp/works/

ブックオフグループホールディングス株式会社

デジタル会員カードでポイント管理

古本などを販売するブックオフの公式アプリの開発も手がけています。会員カードの代わりに公式アプリを使うことで、ポイント発行や利用ができます。それだけでなく、貯まっているポイントの確認や有効期限のチェック、お得な情報のプッシュ通知、現在地からの店舗検索などの機能も搭載しています。

参照元:アイリッジ公式サイト(https://iridge.jp/works/

アイリッジの会社情報

社名株式会社アイリッジ
本社所在地東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町10F
公式HPのURLhttps://iridge.jp/
電話番号03-6441-2325
【お悩み別】
自社の課題解決に導く
スマホアプリ開発会社おすすめ3選

ここでは、「PoC(Proof of Concept:概念実証)や実現性」に強いベンダー、「連携やインフラに関する技術力と提案力」に優れたベンダー、「低コストの設計・保守」を可能にするベンダーをそれぞれ紹介します。

実現性や開発工数が
なかなか見えない......
実現性や開発工数がなかなか見えない......
  • 企画、要件定義の段階で躓いている
  • このまま進めていいのか、判断できない。手戻りが心配…
PoC・実現性検証に強い
三恵クリエス
  • 企画立案に必要なフィジビリティ検証を1か月で実行
  • 手間のかかる要件定義を3か月
    スピード実施

公式サイトをみる

電話で問い合わせる
平日10時~18時

詳しくみる

インフラ構築や
システム連携を含めた
相談がしたい......
インフラ構築やシステム連携を含めた相談がしたい......
  • 膨大なアクセスを捌けるインフラ、デジタル接点を構築したい
  • 既存システムとのスムーズな連携も実現したい
AWSに認められた
技術力と提案力
クラスメソッド
  • 2022年にAWSの「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞
  • ネイティブアプリ、LINEミニアプリ、IoTアプリなど幅広い提案が可能
※参照元:クラスメソッド公式HP
https://classmethod.jp/news/20221129-aws-partner-award-jp/

公式サイトをみる

電話で問い合わせる

詳しくみる

設計・運用のコストを
抑えたい......
設計・運用のコストを抑えたい......
  • 自社のエンジニアが不足しているため、運用が特に不安
  • コストもかけられないため、ノーコード開発を検討している
ノーコード開発で
保守・運用も楽々
yappli
  • AndroidとiOS両方のノーコード開発が可能
  • 年間200回以上の機能改善を実施。サクセス支援をチームがサポート

公式サイトをみる

詳しくみる

課題解決に導くスマホアプリ
開発会社3選