SmaVen
SmaVen » 【業界別】スマホアプリ開発事例集 » 飲食業

飲食業

飲食業でのアプリ開発の事例を3例ご紹介しています。ポイントプログラムやプッシュ通知など、リピーター獲得に貢献する仕組みをそれぞれ開発し、成功した事例を見ていきましょう。

飲食業におけるアプリ開発成功事例

アジャイル型で進化し続けるモバイルオーダーアプリ

もともとはオンプレミスで運用していたシステム。膨大なアクセスに耐えきれず部分的にAWSを活用し始めましたが、IT環境の変化に伴い抜本的な刷新が必要に。そこで、クラウドを活用してスピード感のあるサービス提供に着手するため、ビジネスニーズを理解してくれるクラスメソッドにアプリ開発を依頼することになりました。

フルスクラッチで開発したアプリは、スターバックスカードとの連携に始まり、今ではスターバックスコーヒーの快適な利用には欠かせないモバイルオーダーアプリの開発に至りました。事前に複数の国で提供されていたサービスを分析し、日本市場にフィットするようにシミュレーションをしながらアジャイル型で開発し、新機能の追加を続けています。

依頼企業スターバックス コーヒー ジャパン株式会社
開発企業クラスメソッド株式会社
参照元:クラスメソッド公式HP(https://classmethod.jp/cases/starbucks/

ファン・リピーター醸成に役立つアプリ

八天堂が課題と感じていたのはリピーターやファンの獲得。イベントやECサイトの情報発信がうまく機能していなかったため、来店した顧客にECサイトへ誘導するためにアプリを開発することになりました。同時にカフェ部門からもアプリを開発したいという要望があったことから、マーケティング部とEC事業部でアプリ開発に乗り出しました。

開発は、アプリ運用の知見がなくても簡単に扱えるヤプリのプラットフォームを採用。管理画面がわかりやすく、メニューの更新作業も迷うことなくできる点が評価されています。アプリのリリース後は初月でダウンロード数の目標を達成し、アプリのプッシュ通知で来店するユーザーも増えるなど、ファンの醸成につながる結果となりました。

依頼企業株式会社八天堂
開発企業株式会社ヤプリ
参照元:ヤプリ公式HP(https://yapp.li/voice/hattendo.html

高性能なシステムに支えられた公式アプリを提供

パーソナライズドマーケティングという構想を実現するために、CRM機能を強化するためのアプリ開発を実施。全国の店舗から集まってくる購入データに対し数十分でチキンマイルと呼ばれるマイレージを付与できる高性能なプラットフォーム、大量のプッシュ通知を遅延なく送れるプラットフォームなどを開発しました。

このアプリでは、PontaカードやLINE、カーネルクラブ、店舗システムなど外部システムの連携も実装。ID連携することで、カードがなくてもPontaポイントを貯めることができます。そのほかにもクーポンの配信や店舗検索など、来店を後押しするような機能が搭載されたアプリとなりました。

依頼企業日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社
開発企業株式会社ゆめみ
参照元:ゆめみ公式HP(https://www.yumemi.co.jp/kfcapp
スマホアプリ開発で飲食業に強いベンダーは?

飲食業ではポイントシステムはもちろんのこと、リピーター獲得のために来店動機をつくったり店舗検索ができたりと、幅広い角度からアプリが活用されています。それぞれの事例で、目的と課題に合ったベンダーを選定することでアプリ開発の成功につながっているのではないでしょうか。

アプリ開発ベンダーは多数存在しますが、それぞれに得意な業界や業種があります。下記のページでは、スマホアプリ開発のベンダーの選び方や、企業情報を紹介しています。そちらもぜひご一読ください。

【お悩み別】課題解決に導く
スマホアプリ開発会社3選を見る

【お悩み別】
自社の課題解決に導く
スマホアプリ開発会社おすすめ3選

ここでは、「PoC(Proof of Concept:概念実証)や実現性」に強いベンダー、「連携やインフラに関する技術力と提案力」に優れたベンダー、「低コストの設計・保守」を可能にするベンダーをそれぞれ紹介します。

実現性や開発工数が
なかなか見えない......
実現性や開発工数がなかなか見えない......
  • 企画、要件定義の段階で躓いている
  • このまま進めていいのか、判断できない。手戻りが心配…
PoC・実現性検証に強い
三恵クリエス
  • 企画立案に必要なフィジビリティ検証を1か月で実行
  • 手間のかかる要件定義を3か月
    スピード実施

公式サイトをみる

電話で問い合わせる
平日10時~18時

詳しくみる

インフラ構築や
システム連携を含めた
相談がしたい......
インフラ構築やシステム連携を含めた相談がしたい......
  • 膨大なアクセスを捌けるインフラ、デジタル接点を構築したい
  • 既存システムとのスムーズな連携も実現したい
AWSに認められた
技術力と提案力
クラスメソッド
  • 2022年にAWSの「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞
  • ネイティブアプリ、LINEミニアプリ、IoTアプリなど幅広い提案が可能
※参照元:クラスメソッド公式HP
https://classmethod.jp/news/20221129-aws-partner-award-jp/

公式サイトをみる

電話で問い合わせる

詳しくみる

設計・運用のコストを
抑えたい......
設計・運用のコストを抑えたい......
  • 自社のエンジニアが不足しているため、運用が特に不安
  • コストもかけられないため、ノーコード開発を検討している
ノーコード開発で
保守・運用も楽々
yappli
  • AndroidとiOS両方のノーコード開発が可能
  • 年間200回以上の機能改善を実施。サクセス支援をチームがサポート

公式サイトをみる

詳しくみる

課題解決に導くスマホアプリ
開発会社3選