SmaVen
SmaVen » スマホアプリ開発企業一覧 » エレクトリック・アーティスト・ジャパン

エレクトリック・アーティスト・ジャパン

エレクトリック・アーティスト・ジャパンのスマホアプリ開発についてまとめています。スマホアプリ開発における特徴や強みをリサーチした結果を掲載しました。

目次

エレクトリック・アーティスト・ジャパンはどんなスマホアプリ開発会社?

エレクトリック・アーティスト・ジャパンの公式HPキャプチャ
引用元HP:エレクトリック・アーティスト・ジャパン
https://www.electricartists.co.jp/index.html

シンプルでわかりやすく心地よいアプリデザイン

もともとWEB制作での実績を積み上げていたエレクトリック・アーティスト・ジャパンは、そのノウハウを活かしてシンプルでわかりやすいUIの設計を得意としています。スマホで使っていて心地よいアプリの提供ができ、ユーティリティからゲームまで幅広い分野のアプリを企画することが可能。

デザイン力と企画力で、ブランドと話題性に優れたiOS・Androidアプリの開発を提供している会社です。

希望の予算・内容に合ったアプリ開発が可能

気軽に利用でき、企業やお店のブランディング、プロモーションに利用できる「低価格・シンプル」なスマホアプリから、内容が充実しているエンタメ系アプリ、WEBサービスと連動するアプリなど、さまざまな規模・仕様での開発ができる会社です。

技術力に優れており、希望する予算や内容に応じた提案と開発を実現してくれます。またAppStoreやGoogle Playへの申請代行も行っています。

エレクトリック・アーティスト・ジャパンの主なアプリ開発の種類

エレクトリック・アーティスト・ジャパンはこんな企業におすすめ

実現性の検証から相談できる

アプリの実現性が定かでなかったり、開発工数が見えなかったりして、アプリ開発のスタートに踏み切れないケースも多々あると思います。そういった場合に、実績が多く規模のさまざまなアプリ開発を手がけてきたエレクトリック・アーティスト・ジャパンは心強い味方になってくれます。

アプリの構想を相談でき、企画の段階から参加してくれるので、実現性の有無から一緒に検討してみるのもよいのではないでしょうか。

【お悩み別】課題解決に導く
スマホアプリ開発会社3選を見る

エレクトリック・アーティスト・ジャパンのスマホアプリ開発事例

優柔部

ユニークな検索アプリ

飲食店を検索できるアプリですが、ユニークなのは条件に合致する飲食店のなかからランダムでひとつを抽出してくれるというもの。飲食店やお出かけ先に迷った場合は、このアプリを使って決めることができます。

参照元:エレクトリック・アーティスト・ジャパン公式サイト(https://www.electricartists.co.jp/services/appli.html

ご当地B級グルメ検定

検定方式でご当地B級グルメ力を測ろう

有名なご当地B級グルメはもちろんのこと、恵比寿ラーメンや東村山黒焼きそばのようなB級グルメもカバーしたグルメ検定アプリ。初級・中級・上級の3段階の検定が用意されており、B級グルメ力を診断してくれます。

参照元:エレクトリック・アーティスト・ジャパン公式サイト(https://www.electricartists.co.jp/services/appli.html

萌えトラ

キャラの性格に合わせた訳を表示

萌え要素が詰まった英和辞典アプリ。日本語訳がわからないときに利用できますが、キャラクターごとに性格に合わせた言い回しが用意されていて、ひとつの日本語を3パターンで表してくれるユニークな辞書アプリです。

参照元:エレクトリック・アーティスト・ジャパン公式サイト(https://www.electricartists.co.jp/services/appli.html

エレクトリック・アーティスト・ジャパンの会社情報

社名エレクトリック・アーティスト・ジャパン株式会社
本社所在地東京都新宿区西新宿7-5-14 井上ビル12号館202号室
公式HPのURLhttps://www.electricartists.co.jp/
電話番号03-5937-4035
【お悩み別】
自社の課題解決に導く
スマホアプリ開発会社おすすめ3選

ここでは、「PoC(Proof of Concept:概念実証)や実現性」に強いベンダー、「連携やインフラに関する技術力と提案力」に優れたベンダー、「低コストの設計・保守」を可能にするベンダーをそれぞれ紹介します。

実現性や開発工数が
なかなか見えない......
実現性や開発工数がなかなか見えない......
  • 企画、要件定義の段階で躓いている
  • このまま進めていいのか、判断できない。手戻りが心配…
PoC・実現性検証に強い
三恵クリエス
  • 企画立案に必要なフィジビリティ検証を1か月で実行
  • 手間のかかる要件定義を3か月
    スピード実施

公式サイトをみる

電話で問い合わせる
平日10時~18時

詳しくみる

インフラ構築や
システム連携を含めた
相談がしたい......
インフラ構築やシステム連携を含めた相談がしたい......
  • 膨大なアクセスを捌けるインフラ、デジタル接点を構築したい
  • 既存システムとのスムーズな連携も実現したい
AWSに認められた
技術力と提案力
クラスメソッド
  • 2022年にAWSの「SI Partner of the Year - GLOBAL」を受賞
  • ネイティブアプリ、LINEミニアプリ、IoTアプリなど幅広い提案が可能
※参照元:クラスメソッド公式HP
https://classmethod.jp/news/20221129-aws-partner-award-jp/

公式サイトをみる

電話で問い合わせる

詳しくみる

設計・運用のコストを
抑えたい......
設計・運用のコストを抑えたい......
  • 自社のエンジニアが不足しているため、運用が特に不安
  • コストもかけられないため、ノーコード開発を検討している
ノーコード開発で
保守・運用も楽々
yappli
  • AndroidとiOS両方のノーコード開発が可能
  • 年間200回以上の機能改善を実施。サクセス支援をチームがサポート

公式サイトをみる

詳しくみる

課題解決に導くスマホアプリ
開発会社3選